ネック折れのレスポール、補強材を入れまで進みました。
元々はボリュート無しでしたが、ボリュート有りへ変更。
その為少し厚めの補強材を接着して削り出し成型。
塗装工程へ進んでいきます。


割れ部分にささくれがありクランプで締めても綺麗に閉じ

ささくれをピンセットなどで取りクランプの締める位置も

木部は閉じましたが塗膜の亀裂は残っています。

トラスロッド が少し出るくらいまで削り込みます。

ボリュート有りなので少し厚めの補強材を接着。

成型して塗装へ。

ネックのシースルー部分と同じ色合いで塗りつぶしとボカシで周囲と馴染ませました。

セットアップ後、弦を張ってしばらく様子を見ます。補強部分も問題なく、ご返却となりました。